airiphys’s memorandum

@airi_physics の覚書

アカデミアにおける女性研究者の優遇について

アカデミアにおける女性研究者の優遇について,
以前, 某お方の事件の際にfacebookのノートに書いたことをそのまま転載.
 
-----------------------------------------------------------------------
例の事件に関連して、アカデミアでの女性優遇政策に関する話題が議論になっていたので(事件の件はすっ飛ばして)この機会に意見を表明してみることにしました。SNSでの社会的話題は炎上することもあるし、若干疲れるので避けてきたのですが・・・。女性の少ない分野での一塊の女子大学院生がどういう意見と疑問を持っているかを書くとは多少は希少性があると思って。書いときながら言うのもなんですが、議論したい人は直接会って議論した方が実りがあるとおもっているので、どちらかというと議論するほど興味もない人にこう思っている人もいるんだなーくらいで見てもらえることを期待して。
 
「同等の能力・業績なら女性を採用する」については、能力がどこまでを指すか決まってない以上意味のある文面なのかわからない。
指導能力やプレゼンのうまさ、雑務を積極的にこなすかみたいなことから社交的かなどの性格の一端までさすのだったら、違う人間が同等なんてありえない(自由度的に)。採用する側としては一緒に仕事をする人を選ぶんだからでもその”能力”は頭の中の判断基準にはあると思う。だから、この文言は社会的受けをねらった流行の文言または金銭関係などのオトナの事情なのだと思っている。
それでも「このひとは女性だから採用されたんだ」という意見をもったりもたれたりすることは存在しているとおもうけど、それは単に業績評価が甘かった、またはトレンドに乗って女性増やそうとする心で目が曇って評価がきちんとできなかったということだと想像している。ということで、その文言はオトナ受けの飾り文句だとおもっているので別にいい。
一方、女性限定公募はよくないと思っている。(仕事が女子トイレ掃除どかなら別だけど笑)この理由は実に普通でフェアじゃないから。
 
ところで、そもそも研究者でも他の職業での男女比の偏りを是正したほうが良いと思っているのはなぜ?(職業によって理由は違うか…) 私は研究者に限れば「多様性をふやすため?じゃあなぜ多様にしたいの?楽しくなるからじゃない?」くらいしか思い当たりませんが^^;
 
女性の研究がフィーチャーされやすいことに関しては、学問の話とは別で、報道とか広報とかでの人の好みの話。記事にするなら内容も人も意外性(=情報量?)があったほうがいいだろうということで、現状レアな人を選んで報道するとかは自然だと思うけれども。
 
理系女子を増やすイベントなどは(なぜ増やしたいのかの理由はさておき)高校で理系選択とかする人の意見に大きく影響を受けて道を選ぶ時期には、ステレオタイプなイメージ以外も見せる意味であって良いと思う。女性研究者をふやすために大学院生に…となると話は別で、そんなキャンペーンで人生決めないでしょう。あと、女性研究者が少ないことを理由とした人の反対や社会の目は個別には障害になるから、それを少なくするための広報活動としての理系女子推しはアリだけど、本人が女性研究者少ないから…の理由で進路の選択肢を狭めるならそれを引き止めるための理系女子押しは全くいらないよなぁ。
 
 
さて、私個人のできることとすべきことは社会改革でもなんでもなくて、ただちゃんと研究して「このひとは女性だから採用されたんだ」と思わせないこと。かわりに「もし女性だから採用されたのだとしても、この人の能力と成果はその職に値するから不満はない」と思ってもらうこと。
 
この先女性限定公募とかあったら、その存在には疑問を持ちつつも実利的・現実的なので他の面でよければ応募する思う。女性だから与えられた機会(これは現時点でもあると思う)をわざわざ拒否しない。その甘い汁は吸いつつも、それを吸ったことを[自分の女性であること以外の面]を見てこの人なら適格だと納得してもらえるような人間になろうと思う。